地域密着の不動産管理会社として
賃貸物件オーナー様からお預かりしている物件が空室になった際に行っている事
株式会社興和不動産
不動産管理を行う株式会社興和不動産

Message

service_3

空室の早期成約の為に

賃貸物件オーナー様より不動産管理をお任せ頂いている賃貸物件に空室が出た際には空室物件の早期成約の為に取り組んでいる事は、弊社WEBページやSUUMO様、athome様等のポータルサイトへの掲載や、指定流通機関への登録や地域のつながりによる業者様間での空室情報の連携、弊社が今取り組んでいるYouTubeの内見動画配信以外にも大切な事があります。それは空室物件のメンテナンスを定期的に行う事です。弊社もぢ不動産仲介も行っておりますのでエンドユーザー様に自社物件や他社物件をご紹介させて頂くことがあります。その際に立地や賃貸条件の良し悪しだけではなく、物件の管理状況やお住まいの方の利用状況をチェックします。賃貸物件オーナー様よりお預かりしている物件について、内見されるお客様に「どう見えるか?」「不安を与えないだろうか?」を改善することが出来れば物件の良さをアピールできるのではないかと考えます。

では具体的にどうのような箇所をチェックしているのかを挙げさせて頂きます ↓↓↓

内見チェック時の具体例

POINT
01

自転車置き場に朽ちた自転車が無いかどうか?

自転車置き場についてはその物件のお住まいの方が良く使用するところであり、お住まいの方のマナーや管理会社の管理度合い等を確認する『指針』にできると考えております。自転車は乱雑に停められていないか?自転車のカゴにゴミが放置されていないか?明らかに誰も使用していない朽ち果てた自転車が放置されていないか?経験上の話になってしまいますが、きちんと不動産管理会社がしっかりと管理されている物件は先に挙げた事が無いように思います。少し話が比較するかもしれませんが、『割れ窓理論』の考え方にもあるように、しっかりと整理整頓され、綺麗な駐輪場の場合はよっぼどではない限り汚れづらいのではないかと思います。

駐輪場
POINT
02

敷地内ゴミ集積場はきちんと整理されているか?

この敷地内のゴミ集積場の状況は先に挙げた『自転車置き場の状況』よりもより顕著にその物件にお住いの方のマナーや不動産管理会社の管理レベルが反映されやすいと考えます。自転車よりもマナーとして行動しなければならないことが多いからです。自転車置き場についてはゴミを放置せず所定の場所に置くだけですが、ゴミ出しにはいくつか地域によるゴミ出しのマナーがありますので、マナーを守る為の起こさなければならない行動が多いのです。ゴミ置き場が乱雑で汚い場合、その物件の管理会社がしっかりと管理が出来ていない事に繋がります。国分寺市・国立市も指定のゴミ袋や分別方法の指定があり、分別がされていないゴミは回収してもらえない為、ゴミ集積場の汚損に繋がっていきます。

ゴミはこ
POINT
03

敷地内に放置された物品がないか?

他には物件をご案内中に気になる点は、共用廊下などの共用部分に私物である物品を置いていないかどうかもチェックしております。一概には言えませんが共用部分に物を置く、又は放置されるのは周りの方へ配慮が欠けている入居者がいる可能性があるからです。少しくらいなら・・・と思われるかも知れませんがその状況を放置すると物は増えていく傾向が多いです。単純にその賃貸物件に住むとしたら気持ちよくはないですよね。

どんなに間取りが理想的で、駅からの距離や賃料設定などの賃貸条件が良くても上記3点が該当する物件についてはお勧めしておりません。その為、弊社が賃貸物件オーナー様よりお任せ頂いている賃貸物件についてそのような事のないように、少しでも早期成約となるように取り組みを行っています。

AdobeStock_141077431

取り組み例

空室の定期的な換気・簡易清掃

空室期間に関わらず、賃貸物件オーナー様よりお任せ頂いている賃貸物件については、定期的に換気や簡易清掃を行っております。弊社もお部屋探しのお客様をご案内する事が多々ありますが、換気がされている部屋とほこり臭い換気されていない部屋では全く印象が変わります。特に梅雨等の雨が多く湿気の多い時期の和室には本当に注意が必要です。換気自体が悪くないお部屋でも放置していれば畳にカビが発生したり、湿っぽい室内になってしまいます。換気等を行う事も早期成約の一助になり、そういった当たり前の事をしっかりと地域密着の不動産管理会社として行って参ります。

水廻り関係の手入れと予防策

また空室期間にもよりますが、排水内の排水トラップの水が枯渇してしまうと害虫や臭気が上がってしまう事があります。また排水溝からも湿気が上がってくることもあるようです。その為、賃貸物件オーナー様より不動産管理をお任せ頂いている物件については巡回の際に定期的な水通しや排水溝にラップをかける取り組みを行っております。また冬場などは給湯器の凍結による破裂を防ぐため、年末年始のお休みに入る前に給湯器の水抜きも行っております。

共用部分の簡易清掃

賃貸物件オーナー様よりお任せ頂いている賃貸物件はお客様内覧時にマイナスポイントとならないように空室に限らず定期的に巡回しておりますが、空室がある物件の場合はより最新の注意を行っております。実際の簡易清掃の内容ですが、エントランス等の扉やガラス面等の拭き掃除、集合ポスト周辺の片づけやポストの拭き掃除、玄関やエントランス、共用部分、敷地外回りの掃き掃除、自転車置き場チェック、ゴミ置き場チェックなどを行っており、綺麗な状態を保つ事は賃貸物件のイメージアップにつながる為、地域密着の不動産管理会社としての特色を活かし定期的に取り組んでおります。

お気軽にお電話でご連絡ください
042-572-5635 042-572-5635
受付時間:10:00~18:00
Access

お電話からのご連絡に加えてお問い合わせ専用のフォームもお気軽にご利用いただけます

概要

会社名 株式会社興和不動産
住所 東京都 国分寺市 光町 1丁目1−1
電話番号 042-572-5635
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
対応地域 国分寺市、国立市を中心に各地域

アクセス

不動産に関する些細な内容から急な対応が必要なご相談まで、何でも遠慮なくお気軽にお問い合わせ頂ける体制づくりをしております。お電話番号を掲載しているほか、お問い合わせ専用のフォームもご用意し、より柔軟な形でお客様からのお問い合わせをお待ちしております。初めてのお問い合わせも歓迎いたします。
Recruit

採用エントリー

RELATED

関連記事